ホーム > 我が家のレシピ  > フレンチブルだいちのレシピ > 米粉のからあげ風

フレンチブルだいち

犬種: フレンチブル 性別: 年齢: 3才
性格: 食いしん坊でお昼寝大好き。
食事: 小麦と大豆のアレルギーもちのデリケート。

フレンチブルだいちのレシピをみてみる

米粉のからあげ風

揚げずにヘルシーに

米粉のからあげ風

材料

鶏胸肉皮なし 90g
鶏卵 1個
上新粉 20g
スプラウト 10g
レタス 20g
春雨(乾) 30g
ごま油 小さじ1
りんご酢 小さじ1
   
   
   
   
   
   

体重別表はこちら

キャプションイメージ
生食のスプラウトは、通常野菜よりビタミンが2〜10倍というデータあり。

作り方

  1. 鶏肉、レタス、スプラウトは食べやすい大きさに切り、春雨は茹でてから食べやすい長さに切る。
  2. ボールに溶き卵、上新粉、水10ccを入れて混ぜ合わせる。
  3. 鶏肉に2をつけ、ごま油を熱したフライパンで蒸し焼きにする。
  4. 器にレタスと春雨をりんご酢で和えたものを盛りつけ、その上に3をのせて、仕上げにスプラウトをトッピングしてできあがり。

わんポイント

家庭の人気定番メニューからあげ。衣に米粉を使うと小麦粉よりもカラっと仕上がるというのは、最近の米粉ブームでの常識!?犬のごはんで揚げ物は脂質オーバーになってしまうため、揚げずに蒸し焼きしたからあげ風。卵たっぷり使った厚めの米粉衣がポイントで、味付けなしでも満足のボリューム。衣に青のりや、ターメリック、胡麻などをプラスするアレンジもおすすめ。フライパンの代わりにオーブントースターで焼くのも、お手軽で違う食感がGOOD。りんご酢で和えた春雨サラダと絡めてあげるとお野菜嫌いのわんこも完食しやすくなるはず!定期的な病院でのチェックを前提に、わんこのココロとカラダが喜ぶおいしい手作りごはんを作ろう。

栄養価

エネルギー 385kcal
たんぱく質 27.5g

もっちもち!わん米粉料理

定番おかずからおやつまで

© 2009 inuzen. all right reserved