ホーム > 我が家のレシピ > サルーキこころのレシピ > お雑煮ワン
新年の豊作、家内安全の願いをこめて

| 鶏胸肉皮なし | 70g |
|---|---|
| 冷凍むき海老(小) | 20g |
| にんじん | 20g |
| 生しいたけ | 20g |
| 小松菜 | 30g |
| みつば | 適量 |
| 上新粉 | 70g |
| パプリカ | 適量 |
| かつおだし | 300cc |
| 柚子皮 | 少々 |

お正月といえばお雑煮。お雑煮は一年の無事を祈り、お正月に食べる大切な伝統料理。地域の気候風土や特産物に由来し、おもちの形や具の種類など、家庭ごとにもいろいろ違いのあるお雑煮。わんこのために我が家では犬膳流のお雑煮を追求。定番の素材を取り入れながらも、ポイントにしたのは丸い紅白餅。おもちの形は関東では角餅、関西では丸餅が使われるのがポピュラー。犬の手作りごはん仕様で食べやすさを考えて米粉で作った小さなおもちに。わんこといっしょにお雑煮を食べながら一年の健康と幸せを願おう。
| エネルギー | 382kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 26.8g |
たっぷり作っていっしょに食べたいときに