ホーム > 我が家のレシピ > フレンチブルだいちのレシピ > カレーピカタ&ボールポテト
昭和の洋食セット風
豚もも肉 | 100g |
---|---|
鶏卵 | 1/2個 |
片栗粉 | 小さじ1 |
ターメリック | 少々 |
オリーブ油 | 小さじ1 |
じゃがいも | 160g |
きゅうり | 30g |
にんじん | 30g |
ミニトマト | 1個 |
プレーンヨーグルト | 大さじ2 |
大豆と小麦アレルギーを持つ、デリケートなフレンチブル「だいち」のレシピは素材選びが大切。ピカタのときは敢えて豚ももを使用。その理由は皮膚の健康にいいといわれるビタミンB6が豊富なこと。ピカタに欠かせない小麦粉はアレルギーのため使用できないので、片栗粉で代用。今日のピカタはターメリックを使ってカレー風味に。ターメリックに含まれる色素成分クルクミンの整腸作用や肝機能を強化する働きは、アレルギー対策に大切な体内の老廃物のデトックスにも役立つもの。添えたポテトサラダは、ターメリックと相性抜群のヨーグルト味。ピカタのスパイシーな香りとボール型サラダでご機嫌な「だいち」。わんこといっしょに、犬膳の幸せごはん!
エネルギー | 361kcal |
---|---|
たんぱく質 | 28.3g |
お肌は体の中を映し出す鏡!