ホーム > 我が家のレシピ
> フレンチブルだいちのレシピ > グルメなタラバーガ二―
フレンチブルだいち
| 犬種: |
フレンチブル |
性別: |
♂ |
年齢: |
3才 |
| 性格: |
食いしん坊でお昼寝大好き。 |
| 食事: |
小麦と大豆のアレルギーもちのデリケート。 |
フレンチブルだいちのレシピをみてみる

材料
| たら |
80g |
| わたりがに(缶) |
40g |
| 片栗粉 |
小さじ1 |
| 発芽玄米 |
60g |
| 黒米 |
小さじ1 |
| 赤カブ |
20g |
| うずらの卵(生) |
1個 |
| オリーブ油 |
小さじ1 |
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
体重別表はこちら

- はみ出るぐらいがちょうどいい!?
作り方
- 発芽玄米に黒米を入れ、水100ccで炊く。
- すり鉢にたら、わたりがに、片栗粉を入れ、すりこぎでする。
- 2を平たい円形にし、フライパンにオリーブ油半量を熱し、蓋をして焼き上げる。
- 1を4等分にして平たく円形にし、フライパンに残りのオリーブ油を熱して、片面をしっかり焼き上げる。
- 器に4をのせて、その上にレタスをしき、3をのせて、4をのせる。
- 焼いた赤カブ、茹でたうずらの卵をのせて、できあがり。
わんポイント
バレンタインを楽しく盛り上げる犬の手作りごはんレシピ。最近話題のハンバーガーを、大豆小麦アレルギーのだいちにもOKのライスバーガーに。健康にこだわったバンズは黒米入り発芽玄米ごはん。丸く成形して強く押してこんがり焼き目をつけるのが崩れず成功するポイント。たら×かにのハンバーグパティは、バンズより大きめに成形して今人気のはみ出し系に。たらは低脂肪で高たんぱく質、かにには肝機能を強化するタウリン、黒米や赤カブの色素成分のアントシアニンは抗酸化物質など、栄養素も種類多く摂れるヘルシーライスバーガー。わんこへの愛を込めて、腕をふるってみてはいかが。
栄養価
| エネルギー |
393kcal |
| たんぱく質 |
26.3g |
ここ最近のお気に入りごはん
クッキング意欲が高いときに