ホーム > 我が家のレシピ  > キャバリアゆいのレシピ > さわら道明寺蒸し

キャバリアゆい

 
犬種: キャバリア 性別: 年齢: 3才
性格: トリミングを欠かさないおしゃれ好き。
食事: 美にこだわるオーガニック派。

キャバリアゆいのレシピをみてみる

さわら道明寺蒸し

旨味を閉じ込めて

さわら道明寺蒸し

材料

さわら 100g
卵白 10g
道明寺粉 15g
にんじん 20g
オクラ 2本
生しいたけ 20g
さつまいも 100g
かつおだし 300cc
   
   
   
   
   
   
   

体重別表はこちら

キャプションイメージ
道明寺蒸しはお魚をお肉に変えてもOK。

作り方

  1. さわらは骨を取り除いてから食べやすい大きさに切り、道明寺粉は水に浸しておく。
  2. にんじん、オクラ、生しいたけ、さつまいもは食べやすい大きさに切る。
  3. さわらは卵白にくぐらせてから、水に浸しておいた道明寺粉を表面につけ、蒸し器で10〜15分ほど蒸す。
  4. 鍋にかつおだし300ccc、2を入れて全体がやわらかくなるまで煮る。
  5. 器に3と4を盛りつけてできあがり。

わんポイント

もっちりとした食感が新鮮な道明寺蒸し。桜餅などの和菓子でおなじみの道明寺粉はもち米を水に浸してから蒸し上げ、乾燥させてから粗くひいたもの。大阪の藤井寺市にある道明寺というお寺で最初に作られ、保存食として使われたのが始まりだそう。さわらのセールスポイントはDHA、EPAが豊富で、お野菜にひけをとらないほどカリウムが豊富。水分が多いため身崩れしやすく、魚屋さんでは「サワラぬ神にたたりなし」とダジャレもいわれるくらいデリケートなお魚なので、やさしく丁寧に扱うことがポイント。道明寺粉でおいしさを包みこんだお餅のようなサワラをわんことペアメニューで味わってみるのはいかが。

栄養価

エネルギー 395kcal
たんぱく質 26.1g

サカナ・アンド・ザ・イヌゼン

恋するお魚レシピ♪

© 2009 inuzen. all right reserved