ホーム > 我が家のレシピ  > マメ柴そら&りんのレシピ > レタスビーフンスープ

マメ柴そら&りん

 
犬種: マメ柴 性別: ♂・♀ 年齢: 6ヶ月
性格: 何でも興味津々の2匹はいつでもいっしょ。
食事: チビな2匹は食べやすいように細かく調理。

マメ柴そら&りんのレシピをみてみる

レタスビーフンスープ

しゃきしゃきレタスが主役!

レタスビーフンスープ

材料

鶏胸肉皮なし 70g
鶏卵 1個
レタス 60g
トマト 40g
さやいんげん 20g
生しいたけ 20g
ビーフン 50g
ごま油 小さじ1/2
   
   
   
   
   
   

体重別表はこちら

キャプションイメージ
レタスは株の切り口が変色していないみずみずしい新鮮なものをセレクト。

作り方

  1. トマトは湯むきし、ビーフンは茹でてから食べやすい長さに切る。
  2. 鶏ささみ、トマト、レタス、さやいんげん、しいたけは食べやすい大きさに切る。
  3. 鍋に水300ccを入れ、2を煮る。
  4. 3にビーフン、溶き卵を加えて火を通し、香り付けのごま油をかけ、器に盛り付けてできあがり。

わんポイント

生、加熱どちらもおいしいレタス。最近では1年中手に入るけど本来の旬は5〜9月。お店に並ぶレタスは種類も豊富。数ある中でもスープにマッチするのはシャキシャキ感が特徴の一般的な玉レタス。ふだん捨ててしまいがちな外葉も、煮るレシピなら活用可。鉄製の包丁で切ると変色や苦みの原因になるので、手でちぎって調理を。レタスの95%は水分で、デトックス作用を促すカリウムが豊富。消化のいいビーフンと溶き卵を組み合わせてまろやかな味わいに。匂いで食事のおいしさを判断するともいわれる犬。我が家のお気に入り『岩井の胡麻油』で仕上げれば食欲もピーク。仕上げのトッピングは、手作りごはん完食の技の効果的な方法のひとつ。わんこの好みや食材の組み合わせで選んでいこう!

栄養価

エネルギー 397kcal
たんぱく質 26.6g

ロック"6"な野菜たち

6月のスター食材をロック魂でクック

© 2009 inuzen. all right reserved