ホーム > 我が家のレシピ > サルーキこころのレシピ > 黄金!伊達巻き風
内側から輝く1年になりますように
お正月の代表料理「伊達巻き」。「伊達」は洗練された華やかさ、巻物のカタチは知識や文化の発展する願いがこめられているもの。卵巻き料理は卵の量が多いので、わんこに使用できる量で作るとどうしても出来上がりが白い伊達巻きに・・。そこで、かぼちゃを餡にし黄金カラーと甘みを加えて一工夫。かぼちゃは抗酸化栄養素カロテン、ビタミンEが豊富で細胞の老化を防ぎ、血流をよくする働きがある食材。家庭用伊達巻きによく使用されるはんぺんは、塩分や添加物が多いため犬の手作り食ではNG食材。生のたら(鱈)にボリュームとなめらかさを出す豆腐をミックス。動物性と植物性たんぱく質の組み合わせで、栄養バランスもGOOD。ゆるい生地のためフライパンで炒り卵風にしたものをならして巻き簀で巻き、そのまま冷蔵庫で冷やすことがポイント。普段よりかかる一手間もお正月ならでは。わんこといっしょにいただこう!
エネルギー | 393kcal |
---|---|
たんぱく質 | 28.0g |
伝統の味!手作りおせちで新年を