ホーム > 我が家のレシピ > サルーキこころのレシピ > 壱の重(祝い肴・口取り)
黒豆、紅白かまぼこ、栗きんとん、錦卵
たら | 70g |
---|---|
絹ごし豆腐 | 70g |
片栗粉 | 小さじ2 |
パプリカパウダー | 少々 |
鶏卵 | 1.5個 |
黒豆(乾) | 10g |
さつまいも | 100g |
栗甘露煮 | 少々 |
青汁パウダー | 適量 |
クコの実 | 適量 |
壱の重には祝い肴のひとつ「黒豆」、口取りには色合いが美しい「栗きんとん」「かまぼこ」「錦卵」。わんこのおせちは味付&添加物なしが理想的なので、手作りが安心で一番。忙しい年末でも簡単に作れて、栄養過多にならないことが大切。すり身にした鱈(たら)を成形し、パプリカで色づけした紅白かまぼこ。白身と黄身に分けたゆで卵を重ねた錦卵は甘味をカット。分量が少ないため、それぞれを同時に蒸しあげてあっという間に完成。マッシュしたさつまいもに、ビタミンミネラル食物繊維豊富な青汁パウダーを混ぜて、野菜の栄養をプラスしたきんとん。ヒト用の味付け前の黒豆。大変そうに見えても、意外と簡単に作れるものばかり。愛情たっぷりの犬の手作りおせちで、わんこと新年をお迎えしましょう!
エネルギー | 393kcal |
---|---|
たんぱく質 | 29.0g |
伝統の味!手作りおせちで新年を