ホーム > 我が家のレシピ
> サルーキこころのレシピ > フランdeソイパンプキン
サルーキこころ
犬種: |
サルーキ |
性別: |
♀ |
年齢: |
6才 |
性格: |
明るくみんなを見守るお母さん役。 |
食事: |
体も大きく食事の量もたっぷり。 |
サルーキこころのレシピをみてみる
フランdeソイパンプキン
HOT派それともCOOL派?

材料
鶏ひき肉 |
60g |
鶏卵 |
1個 |
豆乳 |
180cc |
かぼちゃ |
100g |
りんご |
50g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
体重別表はこちら

- かぼちゃのかわりにさつまいもを使うのもおすすめ。
作り方
- かぼちゃは2/3はレンジで加熱してから熱いうちにつぶし、残りは小さめのスライス状に切ってレンジで加熱しておく。
- 鶏ひき肉、鶏卵、豆乳、マッシュしたかぼちゃをミキサーにかける。
- 耐熱皿に2を流し入れ、蒸し器で10程度蒸す。
- 3の上にスライスしたかぼちゃと同じように切ったりんごを交互に円を描くように重ねる。
- 4をオーブントースターで焼いて焦げ目がついたらできあがり。
わんポイント
牛乳のかわりにたっぷりの豆乳を使ってフラン作り。わんこの大好きなかぼちゃ&りんご入れたスウィートなごはん。わんこは牛乳の消化が苦手なので量を多く使う場合は豆乳を使用。大豆製品も優れたカルシウム食品。豆乳のタンパク質には植物性タンパク質と思えないほど必須アミノ酸が豊富。わんこに必要な必須アミノ酸は10種類といわれ、体内で合成できないので日頃の食事でしっかりとりたいもの。ふんわり蒸した生地にかぼちゃとりんごのトッピングをしてオーブントースターでこんがりと。いつものお馴染み食材もひと手間かけて楽しいごはんに大変身。
栄養価
エネルギー |
390kcal |
たんぱく質 |
27.2g |
コツコツ(骨骨)カルシウム
毎日の手作りごはんで対策を!