ホーム > 我が家のレシピ  > コーギーつばきのレシピ > 和風餡天津丼

コーギーつばき

犬種: コーギー 性別: 年齢: 4才
性格: おっとり型の甘えんぼう。
食事: なつかし系手作りおやつに夢中。

コーギーつばきのレシピをみてみる

和風餡天津丼

かつおだしあんかけ

和風餡天津丼

材料

豚赤身肉 40g
鶏卵 1.5個
ずわいがに缶 30g
たけのこ水煮 20g
生しいたけ 20g
グリーンピース 5g
かつおだし 200cc
片栗粉 小さじ2
ごま油 小さじ1/2
発芽玄米ごはん 130g
   
   
   
   

体重別表はこちら

キャプションイメージ
ミニサイズのフライパンを使うと簡単に作れるカニ玉。

作り方

  1. 豚肉はたたいてひき肉にし、生しいたけ、たけのこはみじん切りにする。
  2. 1、鶏卵、ずわいがに缶を混ぜ合わせ、フライパンにごま油を熱して、円形に卵液を流し込み両面焼く。
  3. 鍋にかつおだしを熱し、倍量の水で溶いた片栗粉を加えとろみをつける。
  4. 器に発芽玄米ごはんを盛りつけ、その上に2をのせて、3のあんをかけ、仕上げに茹でたグリーンピースを飾ってできあがり。

わんポイント

ふんわりカニ玉をごはんのせて天津飯に。カニ玉丼とも呼ばれる天津飯は意外にも日本生まれの中華料理。こまかく刻んだたっぷりの具材をふわっと卵でつつみこんで焼き上げるので、食べやすく栄養素も豊富に摂れる手軽な卵料理。犬の食事には塩分の高い味付けができないので、定番のトロミのあるソースは和風だしのあんで代用。卵、カニ、お肉のたんぱく源が贅沢にそろったメニューはたんぱく質を人間よりも多く必要とする犬のごはんにピッタリ。たんぱく質の栄養価値は必須アミノ酸のバランスで決まるもの。なかでも卵は必須アミノ酸をまんべんなく含んでいる優秀な食品。おいしい卵料理で栄養価をグンとアップさせよう。

栄養価

エネルギー 398kcal
たんぱく質 28.9g

たまごワンコカップ

犬膳代表レシピ発表!

© 2009 inuzen. all right reserved