ホーム > 我が家のレシピ  > マメ柴そら&りんのレシピ > 秋味ナンバーわんコロッケ

マメ柴そら&りん

 
犬種: マメ柴 性別: ♂・♀ 年齢: 6ヶ月
性格: 何でも興味津々の2匹はいつでもいっしょ。
食事: チビな2匹は食べやすいように細かく調理。

マメ柴そら&りんのレシピをみてみる

秋味ナンバーわんコロッケ

わんこもOK!蒸し焼きコロッケ

秋味ナンバーわんコロッケ

材料

さけ 70g
じゃがいも 250g
ピーマン 20g
コーン缶 10g
鶏卵 適量
パン粉 適量
オリーブ油 小さじ1
サニーレタス 1枚
   
   
   
   
   
   

体重別表はこちら

キャプションイメージ
わんこはそのまま、ヒトにはソースをかけて。冷めてもおいしい!

作り方

  1. さけはグリルで焼いて、骨と皮を取り除きほぐす。
  2. ピーマンは食べやすい大きさに切り、じゃがいもはレンジで加熱して、熱いうちにつぶしておく。
  3. フライパンにオリーブ油の半量を熱し、ピーマンとコーンを炒める。
  4. ボールに3とさけ、じゃがいもを入れて混ぜ合わせ、2〜3個に分けて小判型にする。
  5. 4に溶き卵とパン粉をつけ、残りのオリーブ油を熱したフライパンでフタをしながら両面蒸し焼きにする。
  6. 器に刻んだサニーレタス、5を盛りつけてできあがり。

わんポイント

9〜11月にとれる秋鮭は、秋味(アキアジ)と呼ばれる旬の味。1年で一番おいしい産卵前の秋鮭を、ホクホクなじゃがいもで包んでコロッケに。揚げ物に使用する油の量は犬にとって多すぎる量なので調理法をチェンジ。蒸し焼きにすれば、こんがり&ほっこりに仕上がってとってもヘルシー。さけには血液をさらさらにするDHAやカルシウムの吸収を高めるビタミンDが豊富。白身魚とは思えないほど鮮やかな赤色はアスタキサンチンという抗酸化成分。その抗酸化力はビタミンEの1000倍ともいわれ、驚きのパワーをもつアンチエイジングなフィッシュ。旬の魚を味わいながら、わんことヘルシーに食欲の秋を過ごそう。

栄養価

エネルギー 392kcal
たんぱく質 24.2g

食欲の秋リレー始まりました

元気なオータム・ルーキーズ集合!

© 2009 inuzen. all right reserved