ホーム > 我が家のレシピ  > フレンチブルだいちのレシピ > カリーフラワーグラタン

フレンチブルだいち

犬種: フレンチブル 性別: 年齢: 3才
性格: 食いしん坊でお昼寝大好き。
食事: 小麦と大豆のアレルギーもちのデリケート。

フレンチブルだいちのレシピをみてみる

カリーフラワーグラタン

ターメリックソースで

カリーフラワーグラタン

材料

鶏胸肉皮なし 65g
じゃがいも 150g
カリフラワー 60g
マッシュルーム水煮缶 20g
ターメリック 小さじ1
片栗粉 小さじ2
スキムミルク 大さじ2
オリーブ油 小さじ1
カッテージチーズ 30g
パン粉 適量
パセリ 適量
   
   
   

体重別表はこちら

キャプションイメージ
カリフラワーは、小麦粉やお米のとぎ汁をいれるとアクがぬけ白くなる。お酢やレモンは、シャキシャキした歯応えに。

作り方

  1. 鶏肉、じゃがいも、カリフラワ―、マッシュルームは食べやすい大きさに切る。
  2. じゃがいもとカリフラワ―はレンジで加熱する。
  3. フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉、マッシュルーム、2を炒める。
  4. 鍋に水50ccとスキムミルク、カッテージチーズ、ターメリックを入れて加熱し倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
  5. 耐熱皿に3を盛りつけ、4を上からかけ、さらにパン粉をふりかけて、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
  6. 焼きあがったら、パセリのみじん切りをのせてできあがり。

わんポイント

美しいクリーム色のカリフラワーとカラーポテトの華やかなグラタン。アブラナ科の分類でブロッコリーの姉妹のようなカリフラワーは、抗ガン作用のあるβカロテンやイソチオシアネートが老化防止に注目されている食材。ヨーロッパ西海岸地域が原産の野菜で、キャベツを品種改良し、花のつぼみの部分を食用にしたもの。じゃがいもと同様に加熱によるビタミンCの損失が少なく、皮膚や筋肉や骨の組織を結合するコラーゲンの生成を促進する働きも魅力的。ターメリックを混ぜたホワイトソースはカレー風味。肝機能をアップする働きのあるターメリックはアレルギーのあるフレンチブルだいちにとって解毒作用を高めるお手軽なスパイス。栄養がギュッと詰まったグラタンで寒い冬に負けないカラダづくりを。

栄養価

エネルギー 372kcal
たんぱく質 29.0g

カラフルポテト feat. 初冬野菜

ブレイク@犬膳レシピ!

© 2009 inuzen. all right reserved