ホーム > 我が家のレシピ
> フレンチブルだいちのレシピ > おしゃれロール白菜
フレンチブルだいち
犬種: |
フレンチブル |
性別: |
♂ |
年齢: |
3才 |
性格: |
食いしん坊でお昼寝大好き。 |
食事: |
小麦と大豆のアレルギーもちのデリケート。 |
フレンチブルだいちのレシピをみてみる

材料
鶏ひき肉 |
80g |
じゃがいも |
230g |
白菜(葉先) |
2枚 |
にんじん |
30g |
生しいたけ |
20g |
片栗粉 |
大さじ1 |
かつおだし |
400cc |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
体重別表はこちら

- 白菜は、葉にすき間がなく詰まりフカフカしてないもの。芯の部分が盛り上がっていると古い。
作り方
- にんじんと生しいたけは食べやすい大きさに切る。
- じゃがいもはレンジで加熱し、熱いうちにつぶす。
- ボールに2、鶏ひき肉、にんじん、片栗粉を入れて混ぜ合わせ、食べやすい大きさの俵型にする。
- やわらかめに茹でた白菜で3を包み、爪楊枝で止める。
- 鍋に300ccのかつおだしを加熱し、4と生椎茸を入れて煮込んでできあがり。
わんポイント
あったか煮込み料理の定番、ロールキャベツ風レシピ。じゃがいもにお肉をミックスして白菜でロールしたものを、きのこが浮かぶ和風出汁でコトコト煮た一品。巻きやすく煮崩れしにくい白菜は煮るとトロトロにやわらかくなり、犬の手作り食にも使いやすいおすすめ野菜。中国では大根、豆腐と「養生三宝」と呼ばれ、冬の風邪予防や免疫力アップに効果的。スープで煮込むとカラダの余分な塩分を排出するカリウムが無駄なくとれるのがメリット。黄色のインカのひとみ、ピンクのノーザンルビー、紫のシャドークイーンの色鮮やかな切り口が楽しめて、三種類のポテトの味も食べ比べ。わんことひと味違うホクホクロールを食べよう。
栄養価
エネルギー |
391kcal |
たんぱく質 |
24.7g |
カラフルポテト feat. 初冬野菜
ブレイク@犬膳レシピ!